頭上なると海峡のうずのなか

人生奮闘中の女子東大生の日々の雑感を書きます

東大生だからって、偉いの?②

f:id:tommy_103:20180126054301j:plain


 

表題のシリーズ、本当に言いたかったことはこの第2弾かもしれません。

これから書くことを人に話すと、「それを東大生のあなたが言うと嫌味にしか聞こえない」といつも言われます。
だから、ひょっとしたら読む人を不快にさせる内容かもしれません。
けれども、どうしても、自分が東大生だからこそ、言わずにはいられないことなんです……。
なので、不快に思う人は読まないでください。

***

最近、「あらゆる職業が高給になればいいのに」って思っている。

事の発端は、ある日の新聞の一面記事だった。

私は就活しようか迷っていたころ、Amazonを結構真剣にエントリー先として考えていた。

私は農業に関心があって、現在の流通・販売ルートに問題点があるのではと思い、そのためにECは解決策の一つとして有効なのではないか、と。そして、あらゆるIT技術を駆使して、顧客満足度を極限まで追求し、経営戦略も感嘆するしかないAmazonは本気ですごいな、と思っていた。

しかし。

ヤマトの宅配総量抑制のニュースを見て、私は「本当に偉いのは誰か?」と考えずにはいられなかった。

Amazonがいくら、高度な戦略を立てて最新のIT技術を駆使していても。
運送業者の宅配のにーちゃんがいなければ、何の意味もないんだ……。

ヤマトの配達員より、おそらく、Amazonマーケティング部門の偉い人の方が、給料は高いのかもしれない。

けど、そのヤマトのにーちゃんがいないと、そのAmazonの人は食べていけないんだ……。

こんな話はいくらでもある。

私は今の社会をより良くするには初等教育こそ重要だと思い、保育分野が大きな役割を果たすと思って関心を持つようになった。

そこで、保育士をしている友人の話を聞いたら、子供の個性を伸ばすその技術に「すげーーーーーー!」と大感激してしまい、「これこそ現代の教育において必要な人材だ!」と大興奮で色んな人にその話をした。そして、「どうやったら保育士不足を解消できるのか。待遇改善を進められるのか」について熱く問いかけていたら、鋭くこう切り返された。

「給料が問題じゃないんだよ。現に、教師だって負けず劣らず給料は低いよ。でも、保育士より教師の方がなりたい人が多いのは、保育士は学歴が低くてもなれるから。社会的地位が低くて、やりたくない人が多いからだよ」

これはどういうことなんだ?
この話を聞いてショックで、いつも悶々と考えていた。
だって、保育士がいなかったら、どんな人だって生きていけないじゃないか……。

今の世の中、女性の社会進出が叫ばれてて。
初等教育の重要性だって声高に唱えられてるのに、なんでその担い手である保育士の地位とか、学歴で判断すんの?

いつもそう。
職業に貴賤はなく、みんな社会において必要なのに。

なんだろうな、この世の中。

知識集約的な仕事の方が、労働集約的な仕事よりお給料が高いってなんなんだろうな。
給料を指標にするのは物議醸すかもしれないけど、でもお金がたくさんある方が色んな機会をより得られると考えると……。

学歴と社会的地位が連動して、結果として、得られる機会に差が出るってなんなんだろう。

だから、いつも「学歴じゃなくて、その人自身の個性にあった機会が与えられるべきだ。給料や学歴の階層で社会的地位が決められるのはおかしい」と思って、主張してるんだけど……。

でも、こういうこと私が言うと、「東大生だからそんなこと言えるんじゃない?嫌味にしか聞こえない」といつも言われる。

わたし、嫌味言うために東大生になったわけじゃない……。
青臭いけど、東大入ったら、社会をより良くする力がもっとつくんじゃないかって思ってなったのに。
こういう風に言われると、「じゃあ私がどうなったら嫌味にならないの?東大辞めればいい?」とか、言いたくなる……。

でもそれでも何の解決にもならないんだよね。
今は本当に皆さんのおっしゃるとおり、肩書・学歴におんぶにだっこで生きてるので、

もっと、肩書に頼るんじゃなくて、自分の行動で世の中を良くできるようになってから物申そうと思います。

***

 

東大生だからって、偉いの?

いや、目の前の仕事に最善を尽くして、社会を支えている、全ての人が偉いです。
皆さん、いつもお勤めおつかれさまです!

***